お料理づくりの基本のきほん
下ごしらえでもっとおいしく
いわしの手開き
内臓を取る
うろこを包丁でとって頭を切り落とし、内臓を手でかき出します。水で腹の中まで洗い、水けを拭き取ります。
身を開く
腹の中ほどの上身と中骨の間に両親指を入れて、骨の上でなでるように左右に滑らせて、身を開きます。
中骨をはがす
尾の付け根で中骨を折り、中骨の下に親指を入れて、頭の方に向かって引きはがします。
腹骨を取る
腹ワタを包んでいた黒い膜を腹骨と一緒に、中心から包丁をねかせて斜めに薄く切り取ります。