お料理づくりの基本のきほん
下ごしらえでもっとおいしく
あさりの洗い方と砂出し
表面の汚れを取る
水をはったボウルにあさりを入れ、水の中で殻と殻をこすり合わせるようにして、表面についた汚れを取ります。
砂だしをする
水1リットルに対し、塩小さじ1の割合で塩水を作り、1.のあさりを入れて、暗くて静かな場所に6~8時間おいて砂をはかせます。
貝を選別するく
口が開いたままのもの、手を近づけても口を閉じないもの、閉じていても管が出ているものは死んでいますので、取り除きます。
水洗いする
砂だしの後、静かに塩水を捨てて、もう一度水洗いします。