旬の食材図鑑

あさり

古くから日本近海で水揚げされ、親しまれてきたあさりは、「漁る(あさる)」ところから名前がついたといわれています。浜辺であさりを探す潮干狩りは、春の風物詩として有名です。春を迎えて一気に大きく成長した身の旨みは、旬こそ逃さず食べておきたいもの。貝殻には美しい模様があるので、殻ごと料理に使うと盛り付けも賑やかに仕上がります。

あさり

しっかり詰まった旨みを、殻ごと汁物に。

塩水にひたし、常温の暗所に1~2時間置いて砂抜きします。

  • 3月

  • 4月

  • 5月

  • 6月

  • 7月

  • 8月

  • 9月

  • 10月

  • 11月

  • 12月

  • 1月

  • 2月

あさりは春と秋に産卵期を迎え、その直前が身の入りが良く、旬とされます。東京湾、伊勢湾、三河湾、瀬戸内海、有明湾などで水揚げされます。

豊かな旨みは、汁物でいただき!

あさりには良質なタンパク質の他、旨み成分のコハク酸や甘み成分のグリコーゲンが多く含まれます。旬の時期は栄養も旨みもぐんと増すので、味噌汁や酒蒸し、スープパスタなどにして、上手に残さずいただきましょう。

血圧を守る、栄養素に注目

赤血球の働きを助ける鉄分やビタミンB12、血中コレステロールを抑えて血圧が正常に保つよう働きかけるアミノ酸の一種、タウリンが多く含まれています。

調理のワンポイント

調理する前に、米をとぐ要領で殻をこすり合わせて汚れを取っておくと、臭みを抑えて風味がアップ。旨みを上手に引き出すには、水から茹でます。貝に含まれた旨み成分が溶け出して良質のだしが取れます。

一覧に戻る

ion-ios-arrow-up